ガンプラ初心者講座、初心者にお勧めのガンプラはコレ!

スポンサードリンク




第一回ガンプラ初心者講座。

 

ガンプラとは機動戦士ガンダムシリーズの、

プラモデルを略した言葉です。

 

男性ならほとんどの人が一度は、

組み立てた事があるガンプラですが、

色々な種類があるので、

初心者にお勧めのガンプラを教えます。

FG:ファーストグレード 初心者には難しい

FG(ファーストグレード)は500円前後と安価で、

一番下のグレードになります。

 

ファーストと言う名前から、

初心者向けの気がしますが実は上級者向けです、

初心者の方は手を出さないようにしてください。

 

HG:ハイグレード 初心者向けガンプラ

HG(ハイグレード)はサイズが1/144の、

一番主流となるモデルで、

1000円前後のモデルが多いです。

 

初心者にお勧めのガンプラは、

間違いなくHG(ハイグレード)です、

まずはHGから始めましょう。

 

 MG:マスターグレード 中級者向けガンプラ

MG(マスターグレード)はサイズが1/100の、

中級者向けとなるガンプラで、

3000~1万円前後のモデルになります。

 

マスターグレードは推奨年齢15歳以上で、

私自身中学生の頃に組んだ事がありますが、

パーツ数が多く、かなり大変だった記憶があります。

 

HGに比べるとクオリティが高く、

可動範囲が広いのが特長です。
スポンサードリンク

PG:パーフェクトグレード マニア向けガンプラ

PG(パーフェクトグレード)はサイズが1/60の、

上級者向けとなるガンプラで、

1万円を超える高価なモデルが多いです。

 

完成度が高く、可動範囲も広い、

そしてデカい、とにかくデカい!

 

PGは上級者向けですが、サイズが大きいので、

置き場の関係で敬遠してる方も多いです。

 

基本はHG、こだわるならMG

ガンプラ初心者、特にお子様の方には、

HG(ハイグレード)を強くお勧めします。

 

私自身も子供の頃たくさん作りましたが、

HGなら小学生でも余裕で作れます。

 

ただパーツの色分けが大雑把で、

シールを貼るグレードなので、

お世辞にも完成度は高いとは言えないです。

 

 

HGをいくつか作って、満足出来なくなった時に、

MG(マスターグレード)に進むのがベターです。

 

MG(マスターグレード)はパーツの色分けが、

初期の段階でしっかりされており、

シールの代わりにデカールを使うので、

普通に組むだけで完成度が高いです。

 

HGでも完成後に自分で塗装すれば、

MGと同じレベルで作れますが、

初心者レベルで塗装は敷居が高いです。

 

そう言う意味では、最初から細かく塗装された、

MGは普通に組み立てるだけで、

塗装済みのプラモデルが完成するので、

満足度・達成感は強いです。

 

ガンプラ初心者はHG(ハイグレード)、

慣れて来たらMG(マスターグレード)、

こう考えて間違いないです。

 

今はおもちゃ屋、模型店に行かなくても、

楽天市場等のネットショップで簡単に買えます、

是非ガンプラ作りに挑戦してみてください。


スポンサードリンク


コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ