構図の基本は3分割法 写真撮影

スポンサードリンク




一般的にデジカメでみんなが撮る写真は、

被写体を画面の中心に持ってきて撮る構図が多いです 。

 

この構図を日ノ丸構図と言い被写体の存在感は表現出来ますが、

みんなが多く撮ってるので普通の写真になってしまいます。

そこで登場するのが三分割法、

ファインダーから覗いた画面を立て横に三分割し、

そのライン上や交点に「自分がコレだ!」と思った被写体を重ねて撮る事で、

バランスの良い構図になります。

 

三分割した交点に配置すると、

被写体が右上、右下、左上、左下になる事が多いので、

毎回この構図で撮ってると逆に斬新さがなくなるので、

慣れてきたら違う構図で撮る事も必要です。

 

デジタル一眼レフの種類によっては、

ファインダーやライブビューで三分割したラインが表示出来る物のあるので、

利用しても良いと思います。

 

私が購入したデジタル一眼レフ(キャノンEOSKissX3)はライブビューでは、

表示出来ますが、ファインダーから覗いた時は表示出来ないようなので、

覗いた時に見えるAFエリアの表示を参考に撮ってます。

 

 

ネットや本で色々な写真を見てて思う事は、

デジタル一眼レフカメラの性能やレンズの性能も重要ですが、

構図や目の付けどころが大切な気がします。

 

普段は何でもない物でも上手い構図で撮れば良い写真が撮れます、

色んな写真を見てると「こう言う感じで撮れば良いんだな」って感心させられます。

 

勉強にもなるのでネットで写真サイトを回る、写真の展覧会や写真集を購入する、

そう言った事を行い勉強熱心な人が最終的には良い写真が撮れます。


スポンサードリンク


コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ