ノートパソコンの選び方、東芝dynabook購入

スポンサードリンク




今使用しているPCはデスクトップ型で4年以上使用しています、

ブログ更新はもちろんネット、ニコニコ動画視聴、写真取り込み、動画編集と大活躍。

 

実は過去に一度Cドライブのデータが吹き飛んだ事があり、

Dドライブのデータから復旧は出来ましたが、

元の環境に戻すまでに半日以上掛かった記憶があります。

 

まだまだ使えますが同じPCを長年使用してると、

HDDがクラッシュする可能性が高くなってくるので心配です、

それに新しいPCの方が速度が早くて快適なので買い換えを行いました。

 

 

 当初は全額自腹の予定だったのですが、

妻に「おれが全額自腹と言う事は、自分のPCを買い換える時も自腹だぞ!?」と言った所、

それはまずいと言う事で半分は出してくれる事になりました。

 

ちなみに今回はノートパソコンを買いました、

同じ価格帯ならデスクトップの方が性能は良いですが、

最近はノートPCでもデスクトップ並みに性能が良いモデルが発売されています。

 

現在のパソコンはデスクトップ型で自分の部屋に置いてあり、

PCを使用する時は自分の部屋に引きこもり状態になってしまうのが欠点。

 

リビングで家族との時間を楽しみながらブログの更新がしたい、

この要望に応える事が出来るのは持ち運びが簡単なノートPC、

と言う事で今回はノートPCにしました。

 

ノートパソコンの相場・選び方

PCは電気屋で買うよりもパソコン専門店の方が安いので、

家電量販店には行かずに最初からPC専門店に行きました。

 

店員さんには現在使用しているPCのHDDが320GBなのでそれ以上のスペック、

価格は15万円以下で探していると言った所、

現在はPC全体の値段が下がってるので10万以下でも十分良い物があるそうです。

 

コンピュータは腐るのが早いと言いますが、

3~4年前は20万円以上してたスペックの物が10万円以下でゴロゴロあり驚きました。

 

 

結局迷った末に東芝の物を買いました、

海外の物も安かったのですが国内ブランドの安心感を考えると微妙、

店員さんは「海外=質が悪いと言う事はない」と言ってましたが、

私は考え方が古いので買う気になれませんでした(自動車も国産が好きです)

 

 

東芝dynabook PT35056ABFR 約9万円

・OS ウィンドウズ7

・CPU Corei5(2.53GHz)

・メモリ 4096MB

・HDD 500GB

・BDマルチドライブ

・ディスプレイ 15.6型

・マイクロソフトオフィス同封

 

デスクトップはNECと富士通の二強ですが、

ノートはNECと富士通と東芝の三強らしいです

(東芝はデスクトップへの参入が遅かったので有名ではないが、ノートでは有名)

ノートPCにも関わらず、現在使用しているデスクトップ型PCより遥かに高スペック、

それに思った以上に安く買えたのでホクホクでした。

 

パソコンの引っ越し作業に悪戦苦闘

古いPCからソフト、データ、設定等を引っ越す為のソフト

「ファイナルパソコン引っ越し7PRO」と言うのも購入(約6000円)

 

2時間位で引っ越せると思ってましたが、

アレとかコレとか色々と詰め込み過ぎてたのか、驚愕の6時間コースでした(^^;)

 

パソコンを購入するのは簡単ですが前に使ってたPCの環境に戻すのに苦労しますね、

詳しい人は問題ありませんが、あまり知らない人はどうするんでしょうね?

 

買い換える都度古いPCのデータとはサヨウナラするのでしょうか?

(うちの妻はこのパターンでした)

 

会社の上司がPCの調子が悪くなったから新しいPCを購入したが、

古いPCの電源が入らなくなってデータを取り出せなくなってしまったと言ってました、

こうなる前に早めの買い替えをしましょう。


スポンサードリンク


コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ