オートモード・シーンモードに頼りすぎない、一眼レフ写真撮影

スポンサードリンク




エントリーモデルのデジタル一眼レフには、

普通のデジカメと同じオートモードや風景・ポートレート・夜景等の

シーンモードがあります。

 

細かい設定方法が分らなくても、状況に合わせたシーンモードに選択すれば、

カメラが自動的に設定してくれるので、ある程度綺麗に撮る事は出来ます。

 

しかしオートモードやシーンモードを多用していると、

いつまで経っても知識や技術が身に付きません。

 

 

機械任せでは限界があるので、

最初は色々と覚える事があって大変でしょうし失敗もありますが、

自分で絞り、シャッタースピード、露出補正等をいじって撮影した方が、

結果的には早く上達する事が出来ます。

 

個人的には難しいくらいの方が逆にやりがいがあると言うか、

普通のデジカメと違ってデジタル一眼レフは、

自分で色々と設定出来るのが面白い所だと思います。

 

 

ただ初めからフルマニュアルにすると、

設定する事が多くて訳が分からないと思います。

 

なので初めの内は絞り調整モードでの撮影をお勧めします。

 

 

実際9割くらいは絞り調整モードで対応する事が可能で、

RAW現象ならホワイトバランス、撮影モード等は無視できるので、

露出補正、ISO感度だけ設定すればOK。

 

後はどう言う構図にするか決めるだけですから、

設定を気にせずに撮影に集中する事が出来ます。

 

 

プロの中にはホワイトバランス、撮影モード等もキッチリやる人もいます、

例えRAW現象での画像劣化がなかったとしても、

1枚1枚に魂を込めて撮影すると言う、銀塩時代の名残でしょうか。

 

しかし若いプロの方は、機械に頼れる部分は任してしまって、

自分は撮影にだけ集中したら良いと言う方もいます。

 

カメラの世界と言いますか、撮影する人の考え方でも、

アナログな人、デジタルな人がいるんですね~テレビと同じで。


スポンサードリンク


コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ