三大メガバンクの離職率が高い理由

スポンサードリンク




日本の三大メガバンクとは、以下の3つを言います。

 

・三菱UFJ銀行

・三井住友銀行

・みずほファイナンシャルグループ

 

詳しい説明に関しては前に書いた記事を参照してください。

三大メガバンク比較、就活生必見、何が違うのか

 

この三大メガバンクの離職率は高く、

3年以内に3割の新入社員が辞めると言われます。

 

なぜこんなに離職率が高いかについて説明します。

 

採用数が多いと言う事は?

三大メガバンクの採用は例年多く約1000人採用します、

企業自体が大きいので、何とも思わない人が多いです。

 

しかし考えてみてください、なんで会社は新しく採用するのか?

 

会社が新卒を採用する一番の理由は人が足りないからです。

 

定年者がいるので、毎年辞めて行く分を補充する必要があります、

それだけなら良いですが、途中で退職した欠員も補充する必要があります。

 

つまりメガバンクは離職者が多いから、採用者も多いんです。

 

なぜ離職率が高いのか?

メガバンクを辞める最大の理由は激務だからです。

 

数字でキッチリと成果を出す必要があり、

ノルマが厳しく連日終電で帰る事もしばしば。

 

会社と家の往復をしてるだけで、

「何のために働いてるのだろうか?」と疑問を抱き、

気付いた頃には心が病んで退職と言う感じです。

 

昔に比べると営業も厳しくなり競争も激化してます、

今50代後半くらいの人は「昔は良かったな~」と言いますね。
スポンサードリンク

学歴が高い事も要因の一つ

メガバンクに入れる人はMARCH以上の、

いわゆる一流大学卒業者が多いです。

 

高学歴と言う事は選択肢が多い事を意味します、

だから辞めても職が見つかりやすい傾向があります。

 

「どうしておれがこんな目に…」と言う、

不満から会社を飛び出してしまうわけです。

 

例えば建設業等の現場系は高卒以下が多く、

出来る仕事が限られています、

なのできつくても仕事を続けれるわけです。

 

これが高学歴の場合は後があるんですよね、

後があるから一時撤退に踏み切りやすいのです。

 

知名度だけで決めるな

メガバンクに限らず大企業はステータスがあり、

一流大卒にも関わらずイマイチな企業に入ると、

友達内で負けたような気がします。

 

「おまえの方が頭良かったけど、おれの方が良い会社入れたぞ」

みたいな事をドヤ顔で言われるのが嫌なんですよ。

 

だから知名度があるメガバンクに就職する、

メガバンって言えば「すごいな~」ってなりますからね。

 

ただ知名度、ステータス性だけで決めると損します、

給料良いけどサービス残業が多い、休日出勤が多い、

ノルマがきつい、人間関係が悪い会社はあります。

 

このあたりは大企業、メガバンクでも入らないと分かりませんので、

就職先はじっくりと選ぶようにしましょうね。


スポンサードリンク


コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ